人気ブログランキング | 話題のタグを見る

固定された記事
詩 流氷の天使 

つめたい海 コバルトブルーをうすめたような
厚い氷の下 そこに住むという
クリオネリマキナ

氷点下でも 平気で泳ぐ
碧空をスイスイ 飛んでいるような姿
決して 凍らない小さな天使

光も遮断された 沈黙する海
何を夢みているの?
白く 果てしない世界で・・・

未来の世界?
陸も 皆沈んで
やがては そうなるかもしれない不思議なところ?
未来の地球は そうならないでほしい
クリオネだけが 花がさいたように踊る



著作権があります 転記転載は絶対おやめください

# by sakurafubuki200 | 2023-11-24 19:38 | | Comments(0)

日記  ある日の散策

日記  ある日の散策_b0420089_08244481.jpg
皇帝ダリア
日記  ある日の散策_b0420089_08243300.jpg
さざんか
日記  ある日の散策_b0420089_08242298.jpg
ヤマモモの実
日記  ある日の散策_b0420089_08322751.jpg
キバナコスモス

今日は、何を書こうかと一日考えて、忙しい家事に追われながら
今になりました。
午後1時からは1時間半の編集会議、人が集まらないので
結局ライン電話にしました。
私の割り当ては10人、そして、無事にすべて終了。
これは第一回の編集会議です。
でも終わってほっとしました。やはり責任がありますから。
夕方になってからお買い物、&用事。
プリンターインクなどをかいました。
写真は御近所のお花です。

# by sakurafubuki200 | 2023-12-06 08:38 | 日記 | Comments(6)

日記  健康管理

私は健康管理の為に3ヶ月に一回、地元の病院にいっています。
今も何十年も前から病気らしい病気はありませんが、悪玉コレストロールは高いといわれてからは、ずっとかよっています。先月、健康診断で初めてどこも悪くはない、OKと言われて改善したのだ、と胸をなでおろしています。
血液検査も良かったようでOK、です。ルンルン~♫
病院の診察もいつもの事ながら診察室からは1分ででてきます。長くても3分、ほとんどが1分です。
でもこれは大事な事っだとおもっています。何もないから病院にはいかない、という年齢でもないし、予防しているからこそ、今のところ病気はなっていません。
適当に頭を使い、体を動かせ、栄養も取る、そして歯のメンテも欠かさない。歯は健康にとってばい菌が繁殖しやすいので、口の中は常に綺麗にしておくと、それだけでも体の中に不要なものは入りにくいそうです。
そして、体の無理もしない。
という事に注意をすれば、人間の体も長持ちしそうです。
ただ、簡単な事ですが、なかなか実行は大変面倒なことです。
私にとっては簡単なことですが・・。
日記  健康管理_b0420089_08503530.jpg

# by sakurafubuki200 | 2023-12-05 08:53 | 日記 | Comments(2)

日記 奈良県 吉野 黒瀧村

先日、お天気が良いし、家族は皆お出かけや仕事。私も今日はいってみよう。と次女の家にいきました。そうしたらドライブに連れていってくれました。奈良県の奥座敷~吉野の黒瀧村と言えば
和歌山県境にも近い所です。以前黒瀧村で、あゆの串焼きをいただいた道の駅です。
当日はしていないのかな、と思いましたが、場所を変えてしていたそうです。
次女はここで販売しているあるものにおめあてがあって、もうこれで3回目、通っているらしくて・・割合にこだわりがあるのだなあ~という感じです。通うといっても、私のところからだと4~5時間はかかると思われる所です。次女の所からでも、行きやすいけれど2時間くらいはかかります。
まあ、それは本人の問題ですから~。
田舎の紅葉の景色をみながらのんびりとしました。なんだか道の駅にも、そんなににおいしそうなものはなかったので、(私にとっては)近くのうどんやさんしかお店はないようなので、仕方がない。田舎なので何もないのかなあ、という感じです。季節的に冬なので名産と言えば柿くらいですね、今は。
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13320108.jpg
近鉄大阪線で万博の電車がはしっていました。
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13343388.jpg
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13341856.jpg
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13335363.jpg
吉野路黒瀧、今回の道の駅です。
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13331534.jpg
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13330433.jpg
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13332723.jpg
綺麗、清潔なお店ですが、お花はすべて造花でした。
メニューは限られているのでほかにはありません。

日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13375712.jpg
こういう道をはしっていきます。いきしなは坂を上がり、帰りはくだります。
日記 奈良県 吉野 黒瀧村_b0420089_13360839.jpg

これはフルーツ村~へ行く道にあるの(黒瀧村の手前にある)道の駅、次女の買いたいものは
ありませんでした。小さな道の駅です。
ここを進んでいくと、いつも、11月になると柿農家さんが沢山あるので柿をかいます。
夏はりんごやなしや、色々あります。今回は持って帰るのが重いのでパスしました。
お野菜はとてもお買い得、でも持って帰れないので買えません。


# by sakurafubuki200 | 2023-12-04 13:50 | 日記 | Comments(2)

日記 天野川続き

日記 天野川続き_b0420089_10201868.jpg
日記 天野川続き_b0420089_10204002.jpg
日記 天野川続き_b0420089_10221326.jpg
日記 天野川続き_b0420089_10184373.jpg
日記 天野川続き_b0420089_10215086.jpg
まだフォトの調子はなおりません。
インポートではいらない写真がたくさん。
本当はもっとしゃしんはあるのですが・・。

# by sakurafubuki200 | 2023-12-03 10:25 | 日記 | Comments(2)

日記 散歩 

日記 散歩 _b0420089_08273814.jpg
日記 散歩 _b0420089_08282453.jpg
日記 散歩 _b0420089_08290738.jpg
日記 散歩 _b0420089_08284291.jpg
日記 散歩 _b0420089_08300997.jpg
日記 散歩 _b0420089_08295059.jpg
日記 散歩 _b0420089_08292951.jpg
日記 散歩 _b0420089_08303265.jpg
日記 散歩 _b0420089_08310209.jpg
日記 散歩 _b0420089_08314226.jpg
この日、9200歩あるきました。
天野川の秋です

# by sakurafubuki200 | 2023-12-02 08:34 | Comments(4)